忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は、晴天ナリ 晴天ナリ 熱中症にはご注意を

こんにちは。

今日は、1ヶ月ぶりに会う姪っ子の子守を2時間半ほどしました。
1ヶ月前よりも沢山の言葉を覚えておしゃべりもかなり出来ました。

兄宅に行くと笑顔で出迎えてくれた姪っ子。おやおや、1ヶ月会えなかったけどひとまず私の顔は覚えていてくれたんだね!嬉しいよ。
兄嫁を姪っ子と二人でお見送りした後、姪っ子がシャボン玉がやりたいと一緒にお外でシャボン玉を開始。
何年以来になるのかも分からないシャボン玉をしました。
小学校でもシャボン玉で遊んだ記憶がないので、私の中では、かなり新鮮な気分でした。
私も慣れていないせいで上手く出来なくて悪戦苦闘。壊れやすいので強く息を吹きかけるわけにいかずに試行錯誤してやっと上手に作れるようになりました。コレ 成人した人が言ってる感想ですからね?スゴでしょ?(笑

車の交通が少ないところなので道路に座り込んで二人でシャボン玉で遊んでました。
姪っ子が「こっち見てて~!」と、言っては上手にシャボン玉作れるんだよ!と見せようと何度も私に見せようとする姿がとても愛らしかったです。
姪っ子の可愛い姿を見れて嬉しい、その反面で心の中では「また、シミが増えてしまう(゚д゚lll)」と、帽子も日焼け止めもしないで日の下に出たことを心の中で泣いていました。
1時間半くらい外で延々とショボン玉してました。
子供の遊ぶ事への集中力は凄いですね。

シャボン玉も私が「喉渇いたな~」と言ってなんとか中断して家の中に入れたんです。
言わなきゃ 後1時間くらいやってましたよ あれ(汗
家の中に入ると今年の誕生日プレゼントに買ってあげた姪っ子専用キッチンで遊んだり、追いかけっこやかくれんぼなどをしました。
姪っ子は、まだ、2歳児なのでそんなに上手に隠れることができません。隣の部屋の丸見えの場所に立ってたりする程度のかくれんぼですが、それでも私が見つけられないな~どこだろう?と、大声で姪っ子を探すふりをするんです。隣の部屋でクスクス笑っている姪っ子の声を聞いてると可愛いなぁって思いました。

それから、姪っ子は「いたずら」を覚えてようです。
それはきっと私の反応が面白いのと、怒られないからだと思います。
おむつを交換しようかと言ったら、前回まで大人しくおむつ交換してくれていたのが今回は、大逃走。
姪っ子は、2歳児ですがダッシュが早いです。あの小さい体を活かして私のガードをくぐり抜けてダッシュで逃げていきました。アメフトのRBになれますよ(笑
最終的に逃げるのに気が済んだらしく「おむつ替える~」と、自ら自主してきました。その時の私の「いい子だね~」は、心の底からの本心でした。
おむつ替えた後に「ズボン履けるよ!」と、自分で履くのを披露してくれました。

見事に両足が左足の方に脱出してましたけどね(笑

私たちが当たり前に出来る服を着る事も姪っ子には、まだまだ一人では難しかったりするようです。
でも、私が姪っ子をこうやって着せかえたりと世話を焼けるのもあと1、2年くらいのもんでしょう。
そう思うと、ちょっと寂しいですね。

それから、今後は、私の演技力が輝きそうです。
子供用滑り台などで遊ぶ姪っ子は、よく私も誘ってくれるんですが、私が滑り台に乗ったら壊れること間違いなしです。なので、私の代わりにいつもぬいぐるみを使ってます。
人形劇をやっている気分です。
でも、子供の頃も妹とこうやって遊んだな~などと懐かしみながら姪っ子と遊んでいます。
私一人でぬいぐるみ5体の役はなかなかにハードですが色々面白いです。今度から各ぬいぐるみのキャラクターを作って演じてみるのも面白そうですね。

これからも姪っ子がすくすく育ってくれるのを見守りたいと思います。


拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード