忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

代打舞台鑑賞に行って参る


今日は、『黄昏に/ロマンス』という舞台を見てきました。



本当は、母上が見てくる予定でしたが都合が合わなくなりちょうど休みだった私が行くことになりました。
いやぁ、タダで舞台見れるというのもとても嬉しいことですね。

出演者が2人だけどいうのは、なかなか珍しい舞台だなっと思いました。
小さなホールでやっていたので俳優の方の声もマイクなしでたが、よく聞こえておりました。
リダという療養所に入った女性とお医者さんのお話なんですが、なかなかに面白いお話でした。
話の中の日にちが変わると出演している二人の衣装も毎回変わります。
証明が落ちて音楽が流れている限られた時間での早着替えが素晴らしいです。

驚いたことが、舞台中に食べたり、飲んだりのシーンが出てくるんですが、俳優さんが本当に食べたり、飲んだりしていて、マネではなく実際にやっていてとてもそこが、気に入ってます。
マネでも充分演技できる方々ですが、もっと身近に見えるのでそこまでやって貰えるのは、いいですね。
それに、食べたり 飲んだりしたらセリフに詰まる可能性もあるのでそこは、なかなかの挑戦だと思いますよ。

頭の固いお医者さんと個性的なリダの二人の会話の掛け合いがとても面白かったです。
お二人のダンスも可愛くて、老夫婦になったらこんな感じになれるといいなって思えました。
代打で行った舞台でしたが、なかなかに楽しめて良かったです。

拍手[0回]

PR

昨日のガタガタ事件

昨日、地震がおこりましたね。
いやぁ、珍しく居間でTVを見ていたんですが、ちょうど、見ていたら地震警戒の警報画面に切り替わり、母の携帯もそれを受信して家中パニック状態でしたよ。

私「え?え?これから地震くるの??(;゚Д゚)!」
母「そうなんじゃないの(ーー;)」
私「・・・・:(;゙゚'ω゚'):」
母「ストーブ切っとかないと・・・」
私「フォオオオオ・・・・・・:(;゙゚'ω゚'):」
母「あんた、逃げなきゃいけないかもしれないから着替えておいたほうがいいんじゃない?」

私は、パジャマにチャンチャンコを着ていた。

私「そんなこと言って着替えてて地震来たら私は、マッパになるかもしれないんですけどっ!!」
父「ヘルメットしとけっ!!(ヘルメット配布」
私「髪の毛洗ったのにこの埃まみれのヘルメットをするの?!!!」
母「しときなさい」
私「つか、ドア開けとかないと開かなくなるでしょうがっ!(ついでに懐中電気を持ってくる」

・・・・・・・


TVをひとまず、見守る。

私「・・・・・ねぇ、地震これからくるの?これ、終わったんじゃね?」
母「・・・・」
父「・・・・」
私「つか、震度3ってかいてあるけど揺れた?」
母「歩いてたから分からない(´・ω・`)」
私「はい、では、地震は終わりました。寝ましょう」

解散。


昨日は、本当にびっくりしました。
なんか、冷静なようで皆 ダメだった。

・ヘルメットで頭を守る父、だが、足元は、裸足だった。窓ガラス割れたらどうすんだ
・地震が来るかもしれないという状況なのに高い棚の傍に経ってTVを見届ける父。潰れるぞ!
・逃げないといけないかもとかいって着替えようとする母。いや、問題はそこじゃねぇ

今は、夜中だ

地震で停電でもしてしまったらどうする気だ!!

懐中電気を急いで取りに行った私は、偉いと思う。

まぁあのまま何もなくて良かったです。
ただ、驚きすぎて心臓バクバクで目が冴えて眠りにつくのが大変でした。
でも、本当に避難については、今後の課題ですね。
夜中というのは、非常に大変だ。

拍手[0回]

引き当てる運が皆無

こんばんわ

最近見つけたガチャガチャで可愛いのがありました。
ZOO ZOO ZOOという動物フィギュアガチャの「つかれた寝」シリーズがとても可愛いです。
私は、カバが出したいのですが、今、2回やって2回ともペンギンでてしまいました。
うむ・・・ガチャは、難しいですね。
アルパカ以外は、可愛いので引いてもいいんですが・・・ペンギンは2個もいらなかったな・・・・
また、機会を見てやってみようと思います。

拍手[0回]

初の健康診断!!

こんばんわ

本日は、仕事場からタダで受けさせてくれる健康診断に行ってきました。
自分では、行きづらいので同僚達と一緒に同行したって感じです。

仕事場持ちの健康診断なので安いコースでした。
身長・体重・尿検査・視力・聴力・血液検査・心電図・胸部レントゲン

健康診断初めてで、一緒に行った同僚Mさんも初めてで二人でオロオロしながら係りの方に案内されながらやってました。
受付の医師?みたいな人からひとまず、朝食食べたかなどの確認をされた後に 助手のお姉さんから着替えの服と尿検査用のものを渡されたんですが・・・・・

私「すみません・・・これ どうやってやるんですか?」

私の知ってる尿検査のって入れ物に尿を入れるのしか知らないので、あんな巨大綿棒みたいなの渡されたら、コレで尿検査するのか?と、思ってしまうはずだ・・・・
お姉さんにトイレでコレに尿をこう・・・つける感じで・・みたいなジェスチャーされましたが・・・質問した後にお姉さんに申し訳ないことをしたなって思いました。
セクハラになってないといいですけど・・・・

でも、あんな巨大綿棒だけで尿検査出来るほどに医療技術発展してるんですね。凄いです。

ひとまず、検査用の服に着替えて検査開始。
まず、尿検査から始めたんですが・・・同僚と一緒に連れションですよ。
なんだこの連れション・・・と、思いながらもひとまず、尿検査完了。

次に身長・体重を測りました。
体重は、まぁ、体重計はよく乗ってますのでいつもどうりでした。
ただ、身長・・・・縮んでました・・・・(゚д゚lll)
152cmあったのに・・・・


あったのに・・・・・

151cmになってた・・・・・


これは、姿勢が悪いのもあるでしょうね。
ただでさえ身長ないので姿勢を悪くして縮んでいくと困るので気をつけようと思います。
そっから出るBMI数値が24だったので肥満一歩手前ですね。
はい、ダイエットを怠ったせいですね。
気を引き締めて 再びダイエットしていきたいと思います(´;ω;`)


視力・聴力は、よく分かりません。
まぁ、多分 問題ないと思う。

血液検査では、思いのほか血を抜かれて驚きました。
さ、、、3本も採血するって・・・・・・
そして、自分の血がどんどん抜かれる様は、とても、私には刺激的でしたね。目視で見る限りは、ドロドロとした血ではないので大丈夫そうです。

心電図は、中学の時以来かな~って思います。
高校は、やった記憶がないです(;^ω^)

胸部のレントゲンでは、身長が足りないばっかりに足の台座を下げられて顎を乗せている状態なので軽く首吊りみたいな状態で呼吸困難になりました。
機械が「大きく深呼吸して~息とめて~~」とか、言ってましたが息すらままならないのに何を言ってるのかと思いました。
先生らしき人も、私を哀れんでちょっとだけ台座を上げてくれましたが、首は吊ってましたよ。
あのレントゲンマシーンは、身長がない者には、拷問器具ですね。
改良して欲しいです。

こんな感じでひとまず、検査が終わりました。
ただ、たぶん、私は再検査です。
尿検査で引っかかってました。生理じゃないのに反応したらしいので再検査ですよ アレ(;^ω^)
まさか・・・前回ので膀胱炎とかになってるのか?とかも思いますが、まぁ、分からんですね。

検査結果待ちですが、ひとまず、今日は、血液検査で血を抜かれすぎて貧血気味なので鉄分摂取頑張ろうと思います。
健康万歳!


拍手[0回]

11月8日の日記である

お久しぶりですこんにちは。
日記サボってしまって面目ない。

今、信長協奏曲にハマってしまって戦国の奥ぶかさを学んでいます。
忍者大好きですが、戦国武将もいいですね。

では、11月8日の日記をつづっておきます。
この日は、久しぶりに巨匠と遊びました。
10月にも予定はしてたんですが、悪天候に2度も見舞われたので中止になってしまったんですよね。
流石、雨女。もう、嵐を呼ぶ女とでも言ってもらってもいいかもしれないです。

この日は、巨匠と水族館ということでした。
名古屋港水族館は、数年ぶりですね。
高校の部活仲間と行ったのが最後だったと思います。懐かしい・・・・

相変わらずに朝早くから出かけました。
金山で名古屋港駅行きへ乗り換えだったんですが・・・・名古屋港駅行きが地下というのを分からなくて金山駅内をうろうろしてました。
名鉄、JR、地下と全部入っていると見るところいっぱいで大変ですね。
名古屋港には、地下鉄で行くことが分かったところで地下でお店を見つけてちょっと覗いてきました。
その中に輸入食品のお店があったので見たんですが、ベルギーのトリュフチョコがあったので買いました。
ガヴァルニー プレミアムトリュフ ココア味を買いました。
食べた感想は、めっちゃ美味しいかった!です。
500円したんで結構 高いですが、美味しかったです(*´∀`*)

チョコゲットして さて、名古屋港に出発。
巨匠とは、名古屋港駅で集合ということでしたので改札前で待ってました。
時間もあるし、暇だったので駅に貼ってあったイベント開催チラシを見ていました。
流石、名古屋は、信長イベント色々やりますね。
名古屋城でやる催し物も興味惹かれました。あと、ウォーキングで利家巡りというのがあって楽しそうだと思いましたが・・・はい、ウォーキングのために出かけれないなって思いました。
そんなこんなしてたら、時間になり・・・


あれ?珍しく巨匠 遅刻か~ と、思ったら、巨匠からメール来て駅出口で待機してたみたいです。
改札前にずっといましたよ 私(笑
そんなこんなで集合できたので、本日のイベント開始。
まずは、お昼ご飯を食べることに

本日のお昼のお食事処 レッドロブスター
アメリカのチェーン店らしいです。
私が食べたのは、ロブスターとハンバーグセット!!
ハンバーグ美味しかったです。
ロブスターも初めて食べましたが肉厚で美味しかったです。
ただ、このロブスターの食べにくさは尋常じゃないですね。調理した時に身を剥がしといてくれるといいんですけどね・・・・殻から身をはがす時の奮闘といったら・・・・
でも、美味しく食べれたので良しとします(`・ω・´)
ここでは、誕生日クーポンというのが出ていたのでクーポンでケーキ貰いました。
サービスで写真もとって貰えていい記念になりました。

お腹もいっぱいになったのでいざ、水族館へ!!
水族館マスターな巨匠に水族館イベント開催時間を見てもらって初めに向かったのは、イルカショー。
2階席からの見てましたが、全体が見渡せてちょうどいい場所でした。
休日ということもあり流石、親子連れの方々がたくさんいました。
イルカショーでは、二種類のイルカが芸を披露してくれました。
パンダみたいなカマイルカと、皆がよく知っているバンドウイルカです。
巨大スクリーンに撮されたカマイルカを見た時に以外にイルカってダルそうな目をしてるんですね。
もっとキリンみたいなつぶらな瞳をしていると勝手に思ってました。
カマイルカは、ちょっと小さいです。バンドウイルカは、遠目でも結構大きいなって思います。
あんな巨体に体当りされたらひとたまりもないです・・・・(;^ω^)
勢いよく飛び上がる姿は、圧巻ですね。拍手を思わずしてしまいました。

イルカショーの次は、シャチのショーに行きました。
シャチのコーナーは、早く場所取りしないとダメみたいで、巨匠のご案内で水槽下からのショー鑑賞をしました。
シャチも大きいですね。あんな可愛い顔してますが、肉食なんです。
水槽から見ててシャチが水面へどうやって飛び上がっていくのかというのが水の中から見ている感じで見れたので面白かったです。
新人の赤ちゃんシャチも頑張ってジャンプしてましたが、まだまだ 迫力無い感じでそこがまた可愛かったです。

イルカを見て思ったのは・・・水族館のイルカは、水底を泳ぐ時に何故か逆さま向きで泳ぎます。
遊んでいるのか分かりませんが・・・・写真撮る時に皆 逆さまなんで何とも言えない写真しか取れないですね。

巨匠のカメラをお借りして色々写真撮ってみました。
魚を見ながら美味しそうだよね~と、行ってしまうのは、寿司好き日本人の性ですね。
特にタコの大きさがいい・・・たこ焼きにして食べたい・・・・

水族館も見回ると、次は映画を見に行きました。
私のリクエストで「100歳の華麗なる冒険」という映画を見ました。
CMを見て、コメディーっぽくて面白そうだなって思って見たんですが・・・途中のテンポが悪くて眠たくなる話でしたね。
内容は、百歳のおじいさんが誕生日の日に老人ホームを脱走。
街を出るときにギャングがバスターミナルのおトイレをしようとしていたところ、お金いっぱい入ったキャリーケースを通りがかった百歳のおじいさんに持ってろと言って、トイレい入ったら・・・・キャリーケース持っておじいさんが逃亡。
そこから始まる、金を取り返そうとするギャングとお爺さん捜索中の警察からお爺さんがなんだかんだで逃げていく話しです。
内容的に面白そうなのに構成が上手ではなかったので、途中で怠いです。
史実の有名人と顔見知りなお爺さんの武勇伝みたうなのも入っているんですが、もうちょっと、史実に詳しくない人にも分かる字幕や説明を入れた方が伝わったと思います。
あと、音楽をもっと使って欲しかったですね。

映画鑑賞後は、夕飯を食べました。
季節は鍋なので鍋といへば・・・赤から!ということで行ってみたら混んでいたので、焼肉になりました。
焼肉食べ放題・飲み放題付きで3000円♀とはいいですよね。
焼肉奉行を巨匠がやってくれたので私は、美味しく自分の口の中に肉を運ぶ係りをする事が出来ました。
焼肉を行ったのが久しぶりだったので大変美味しかったです。
巨匠とも話しが盛り上がり結構、長い時間居座ってしまってました。

健全に生きてきていた私としては、珍しく10時過ぎてて、さてさて~たいへん楽しんだので今日はそろそろ帰りますか~と、なりました。
方向音痴なの理解してる巨匠が名駅の入口まで送ってくれたので難なく帰路に付けるかと・・・・・



その時の私は、思っていた・・・・・・・・・・



名駅の電車を待っていて、面倒なので快速で帰ることにしたんだが・・・・
快速に乗ったところで、私は、トイレに行きたくなってしまった。
そりゃそうだ・・・・映画館でジュース飲んで、夕飯も飲み放題でジョッキで何杯か飲んでいたんだから そりゃぁ・・・トイレに行きたくなるよ。
走り出した電車・・・・私の尿意も最高潮・・・


え?マジで?私 ここで漏らすの?

この歳で?


つか、漏らした後ってこの一緒に乗ってる人たちからどんな目で見られるの?


ヤバくね?:(;゙゚'ω゚'):


色々と死ぬよね?((((;゚Д゚))))



自分の目的地の駅までは、30分ほど
私は、夜遅くまで遊んだことがなかったので終電が何時までなのか分からなかった。
これを下車したら次あるの?なかったら、私は 見知らぬ土地で野宿コース。それは、非常に困る!
我慢したら行けるか?行けるか?
と、考えたが、どう考えても既に漏れそうだった。
ので急いでパケ放でないけど携帯で電車の運行時刻表を確認。
ひとまず、まだ電車はあると知り、次の駅で下車して便所に行くことに・・・・
外にしかおトイレないので無駄に払いすぎてるキップを改札通してひとまず、トイレを必死に探す。
もう、あの時ほど、トイレが極楽浄土、桃源郷に見えたことはなかったね。
そして、幸運な事に一番のりでトイレに行った私だが・・・次に来た人が隣のトイレに入ろうとしたら、隣のトイレは壊れていたようだ。
ここで、私が2番手だった場合、私は、下車したにも関わらず漏らしていただろう・・・・あぁ、恐ろしい事だ。
運良く、人生の黒歴史を回避できました。
今度からは、飲み放題した後は、トイレに行ってから行動したいと思います(`・ω・´)

そして、また 切符買って帰路に・・・・・

だが、そこで普通に帰れないのが私


駅の有料駐車場に止めていたのでお金を払おうと思って機会にお金を入れていたんだが・・・・

100円落っことした




うわぁああああああああああああああああああああ!



100円は、たぶん、車の下にいってしまい かなり暗いので探すのも困難、しかも自分も疲労していて早く帰りたかったので100円を諦めました。
おトイレで切符代を無駄にし、100円を無駄に闇の中に葬り去ってしまい・・・結構 凹みましたね。
でも、今回は、漏らすという人生の汚点を回避したので そう考えれば・・・ひとまず、安い出費だったと思うことにします。

色々あって思い出深い日になりました。













拍手[0回]