コアラな日々
こんばんわ
やっと一週間の平日が終わりましたね。
今週は、姪っ子の保育園の送りの係りでした。
普段は、7時半まで寝ているんですが、保育園があるので早起きて頑張りました。姪っ子のおかげで健康的な早起きが出来ています。
姪っ子ちゃんは、相変わらずですが行きは、「ママ~抱っこ~~~」と言いながら出発前はかなりママとの別れを悲しんでました。まぁ、日に日に泣いたところで保育園に連れて行かれるのが分かったようで今日には、チャイルドシートに座ればもう諦めたようにションボリしながら「いってきます」って言ってました。
保育園に通い始めたばかりなのでこんな感じですがもうちょっと慣れれば自分から車に乗ってくれるでしょうね。
運転中に姪っ子ちゃんは、ママから聞いた今日の自分の予定を復唱してます。
頑張って覚えてるな~と、毎日感心してましたよ。
今日は、隣で歌を歌ってくれてました。
「ぼくらはみんな生きている」を歌っていたので私も一緒に歌い始めたところ・・・
姪っ子ちゃん「たかひさしちゃん 歌わないで」
私「あ、はい じゃぁ、 聴いてるね(*´∀`*)」
姪っ子「ぼ~くらはみんな~い~きている~~♪いき~ているから かなしんだ~~♪」
私「(°д°)」
姪っ子「ぼ~くらはみんな~い~きている~~♪いき~ているから かなしんだ~~♪」
生存の悲しみの歌に変わってました。
嬉しさ何処にいったんだ・・・・
だが、歌の内容とは裏腹に元気に歌っている姪っ子ちゃん。
歌の内容なんて関係ないんですよね。元気に歌ってればそれでいいじゃないか!
そんなこんなで保育園到着。
家から車に乗り込む際にママの抱っこで乗せられているので靴を履いていない。
そして、もう、数日にわたって分かっているので姪っ子は、私に車から保育園内まで抱っこというのですよ。
まぁ、淋しいの頑張って我慢して言ってるので多少は大目に見ていつも抱っこしてます。
でも、結構、朝からハードだと思う。
こんな感じで数メートル歩くのはなかなかに大変なんです。
でも、大変でも姪っ子ちゃんを保育園に届け終わった後の達成感は一日を頑張れる気がするので今週はかなり充実した平日をおくれたと思います。
何事にもメリハリある日々を過ごすのがいいんですね。
やっと一週間の平日が終わりましたね。
今週は、姪っ子の保育園の送りの係りでした。
普段は、7時半まで寝ているんですが、保育園があるので早起きて頑張りました。姪っ子のおかげで健康的な早起きが出来ています。
姪っ子ちゃんは、相変わらずですが行きは、「ママ~抱っこ~~~」と言いながら出発前はかなりママとの別れを悲しんでました。まぁ、日に日に泣いたところで保育園に連れて行かれるのが分かったようで今日には、チャイルドシートに座ればもう諦めたようにションボリしながら「いってきます」って言ってました。
保育園に通い始めたばかりなのでこんな感じですがもうちょっと慣れれば自分から車に乗ってくれるでしょうね。
運転中に姪っ子ちゃんは、ママから聞いた今日の自分の予定を復唱してます。
頑張って覚えてるな~と、毎日感心してましたよ。
今日は、隣で歌を歌ってくれてました。
「ぼくらはみんな生きている」を歌っていたので私も一緒に歌い始めたところ・・・
姪っ子ちゃん「たかひさしちゃん 歌わないで」
私「あ、はい じゃぁ、 聴いてるね(*´∀`*)」
姪っ子「ぼ~くらはみんな~い~きている~~♪いき~ているから かなしんだ~~♪」
私「(°д°)」
姪っ子「ぼ~くらはみんな~い~きている~~♪いき~ているから かなしんだ~~♪」
生存の悲しみの歌に変わってました。
嬉しさ何処にいったんだ・・・・
だが、歌の内容とは裏腹に元気に歌っている姪っ子ちゃん。
歌の内容なんて関係ないんですよね。元気に歌ってればそれでいいじゃないか!
そんなこんなで保育園到着。
家から車に乗り込む際にママの抱っこで乗せられているので靴を履いていない。
そして、もう、数日にわたって分かっているので姪っ子は、私に車から保育園内まで抱っこというのですよ。
まぁ、淋しいの頑張って我慢して言ってるので多少は大目に見ていつも抱っこしてます。
でも、結構、朝からハードだと思う。
こんな感じで数メートル歩くのはなかなかに大変なんです。
でも、大変でも姪っ子ちゃんを保育園に届け終わった後の達成感は一日を頑張れる気がするので今週はかなり充実した平日をおくれたと思います。
何事にもメリハリある日々を過ごすのがいいんですね。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
たかひさし
性別:
非公開
最新記事
(02/17)
(01/13)
(03/09)
(01/21)
(01/19)