忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

文次郎と申します


仕事場には、ツバメが良く巣をつくります。
今年に入って3家族目のツバメ家族がいるのですが・・・その巣が、何故そんな場所に作ったのかというほどに狭くて小さい巣なんです。
成長したツバメが1羽でいっぱいいっぱいというくらいの巣です。

そこにお住まいだったのが7羽ほどのツバメの子たち。
しかし、やはり巣が小さいので雛の段階でかなり蹴落として落下する雛が多かった。
今は、何羽巣の中に実際に入っているのか分かりません。
そして、本日、またも落下していた雛を私が保護することにしました。

巣に戻したくても巣が小さくてもう、戻せないんですよね(;^ω^)
なので、まぁ、ひとまず やれることはやってみようかと育ててみることにしました。



こちらが本日、私の養い子になった『文次郎』です。

名前は、某国民的子供向けアニメのギンギンな忍者から頂きました。
ギンギンに元気に育つようにという意味で(笑

ひとまず、餌をペットショップで買って、無理矢理に口をこじ開けて食わせております。
ツバメの習性で親以外からは、餌をもらわないので無理矢理食わせないと食わないらしいです。
ハードル高いわぁ・・・と、思ったんですが、ひとまず、同僚の方に手伝ってもらって餌やりのコツなどを習得しました。

だがしかし!!!
この文次郎・・・・さすが、巣から蹴落とされただけあり・・・巣にいた時に文次郎は、食いっぱぐれていた模様。
一応、ここまで大きくなっていたのでそこまでは、食べれていたんでしょうけど ひとまず、第一回のウンコした時点では、私と同僚で協力して食わせた餌の糞を出してるので、そういう事だと思います。
なのに、腹が減っても断固 口を開けないとは・・・まったく、野生のを生かすのは難しいですね。

鳥自体をちゃんと買ったことがないのでどこまで育ててやれるか分かりませんが、ひとまず、頑張って生かせるだけ生かしてあげたいと思います。
出来れば、巣立ちまでさせてあげていですが、結構、ツバメを育てるのは、難しいらしいので初心者の私では、上手く出来るのかも分かりません。

誰かの受け売りですが・・・・
ただ、生き物は、飼うと決めたら最後まで面倒はみようと思います。


文次郎は、ひとまず、元気に食って、寝て、ウンコしてと元気にしてると思います。
私は、文次郎がうっかりして床に放置されてたウンコを踏んでちょっと、驚きですよ。
ウンコする時くらい鳴いて知らせろよ!!

というか、文次郎は、かなり鳴かないです。
まぁ、慣れてくればおしゃべるくらいするかもですが、現段階では、口を閉ざしてますよ。

拍手[0回]

PR

健二とゆきこにテロられてる リア充めっ!リア充めっ!!

こんばんわ。
今日、初めて迷惑メールが私の携帯に届きました。
メール件数が頻繁な事から単独のイタズラではなく、何処かの会社に流出したんでしょうね。
どこから漏れたんだろう?
その辺は、分かりませんが携帯がピロピロ ピロピロと煩いですね。
はじめこそ ふぉおおおおお!初めて迷惑メールがキタ━(゚∀゚)━!っと、ワクワクとドキドキであったんですが、今では、1時間に2、3通を受信するこの携帯が憎ましいですよ。

何故かって?

健二とゆきこがラブラブ過ぎるからですよ!!!

件名【どもども~☆ゆきこだ】22:37
件名【あっ汗健二だけど・・】22:37


ゆきこさんよ・・・・貴方は、どこぞの漫才師なんですか?
なんか、舞台袖から出てくるみたいな始まり方してますけど?
私には、手拍子しながら舞台袖から出てくる顔も知らないゆきこさんしか想像できません。
貴方は、誰ですか?

健二さん・・・・・汗かきすぎです。
『あ(汗マークの絵文字)健二だけど・・・・』の誤りですか?
それとも、『汗 健二』というお名前なんですか?そんな知り合いいません。

この健二とゆきこは、同じ時間に送信されてくるんです。
迷惑メールを送っている側が一斉送信しているんでしょうね。
でも、私は、こう考えるんです。

ゆきこと健二が一緒になってそれぞれのメールを送りつけているんだと

ゆきこ「建ちゃん 健ちゃん 今度も同じタイミングでメール送信しようね!」
健二「俺とお前なら息ぴったりだからな!同時送信記録も新記録だせるぜ きっと!!」
ゆきこ「せーので 送信するよ!」
健二「おう!」
ゆきこ・健二「せーーーのっ!!」

ピロリン~♪


ーーーーーーーーーー

件名【どもども~☆ゆきこだ】22:37
件名【あっ汗健二だけど・・】22:37


ーーーーーーーーーー

ゆきこ「成功!☆」
健二「流石、俺とゆきこだ!タイミング絶妙だぜっ!」






こうなってるんだと思う。

かれこれ、今日 1日でゆきこと健二からは、3回メール来ている。
もう、ラブラブっぷりを見せつけられているようで腹が立ちます。

というか、件名くらい変えてくれ!!
やる気だせよっ!!



他にも金の話のメールとかが来ていますが、生憎 あげる金はないです。
むしろ、こっちが欲しいくらいです。

そう・・・・私の財布には金が入っていなかった。
それを忘れてスーパーでカゴにお菓子を入れてレジに並び・・・順番が来て精算をしようとした時に気づいたので・・・・

たかひさし「すみません。財布にお金が入ってなかったです。アイスだけ買っていいですか?」
店員さん「え、あぁ、はい かまいませんよ(^-^)」

おばちゃん店員さんは、焦る私の申し出にかなり優しく、そして、テキパキと反応して精算してくれました。
悔しかったです・・・・・

500円の買い物も出来ない自分に絶望しました!!


どんだけ貧乏なの?!!!


本日の戦利品とも言えるアイスは、とても美味しかったですよ!
コモチちゃんから勧められたチョコアイスです。
ある意味で今までで一番 いい味出してるアイスでしたよ!この味は、同じアイスでも出せませんよ!!!(´;ω;`)



今度からは、財布の中身は、ちゃんと確認するように心がけようと思います。
「お金がないです」と、自己申告する時に色々と心折れますから・・・・・もう、アレは、味わいたくないです。


拍手[1回]

本日は、芋子さんと一緒!

こんばんわ。

今日は、芋子ちゃんと日曜日を満喫しました。
今日は、11時から芋子ちゃんとカラオケで夕方まで歌いまくってきましたよ(*´∀`*)

志田笑さんに行ってきました。

ドリンクバーの飲み放題は、部屋に持ってきてもらう方を選んだのですが、ほぼアイスココアしか飲んでいなかったです。
私は、ちょっと違うのも飲みましたが・・・マンゴージュースとノンアルコールのカシオレ 他は、もう、全部 アイスココアでした(笑
芋子ちゃんは、結局 全杯をアイスココア飲んでいたと思います。

美味しメガポテトや軟骨揚げ、もちいも揚げなどを摘みながら5時間ほどカラオケしていました。
久しぶりのカラオケで気分も発散出来て楽しかったです。
芋子ちゃん相手なので洋楽とかにも挑戦してみましたが、見事に挫折して「ニャ~ニャ~ニャ~~♪」というメロディーだけで歌うという荒業をしても特に気にすることがないので気楽に練習に励めました。
いつか、洋楽が歌えるようになりたいなって思います(`・ω・´)

沢山歌った後は、芋子ちゃんの新居にお邪魔して芋子ちゃんの手料理を振舞ってもらっちゃいました(*´∀`*)


【本日のメニュー】
炊きたてごはん
具たっぷり味噌汁
ほうれん草とチーズのオムレツ
なすのポン酢あえ
気まぐれシェフのサラダ

あと、写真には、載ってませんが ジャガイモとトマトのチーズグラタンを作ってくれました。


(゚д゚)ウマーと、味噌汁を食べていたら芋子ちゃんが「それ、旦那君が作ったやつだよ」っと、言われ・・・まさかの初の芋子ちゃんの旦那さんの手料理を食べてしまいました。
いやぁ・・・これがまた、びっくりなくらい美味しい味噌汁だったよ。
芋子ちゃんもカラオケから帰宅してからぱぱっと料理を作ってくれたんですが・・・・お姉ちゃんは、感動しました。

OH・・・・あの芋子ちゃんがごはんを作ってくれてるよ 私のために!!!


お品物は、半分こずつだったんですが・・・・うっかり、結構 私が食べてしまっていた気がします。
芋子ちゃんの家庭料理は、とても美味しかったです(*´∀`*)b

食後のデザートにケーキ屋で買ったケーキとプリン?



私は、抹茶ケーキを食べました。
とても美味しかったです。

今日は、芋子ちゃんと色々お話も出来たのでとても楽しかったです。
また、遊んでもらおうと思います(*´∀`*)

拍手[0回]

美味しい誕生日でした


昨日、今日ととても暑い日ですね。
昼間になると汗がにじむ程度には暑いです。
夏もすぐそこまで来ているって感じがします。

既に過ぎ去ってますが、母の誕生日でした。
芋子ちゃんが母上の為に美味しいプリンを買ってくれました。
もちろん、私の分も♪



コロネもあったんですが、撮る前にうっかり食べてしまいました(*´∀`*)
とても美味しかったです。


拍手[0回]

ちょっと慣れてきました ぼっちカウンター!

こんばんわ。
ここの日記のほとんどが姪っ子と甥っ子日記になっており、既に育児記録ブログみたいになっていますので、ちょいちょい 私のどうでもいい日常も挟んでいきたいと思います。

本日は、お仕事休みだったので外出をしてきました。
主に理由は、夕飯の調達だったんですけどね。

前にも書いたことがある鉄板料理店の『ぼてふく』に行ってきました。
開店11時なんですが、ここは、平日でも混むので開店前から店の前でスタンバイしてきました。どんだけ気合入れてるんだと思われるかもしれませんが、ここは、完全カウンター席のみのお店で、しかも混んでの待ち時間のぼっちからの孤独は、私には耐えられないので開店前から待ってる方が断然にいいんです(`・ω・´)

開店と共に来客したのは、私の他に1組の夫婦がおりました。
このお店は、たぶん、鉄板のゾーンで焼く人のテリトリーが決まってるんだと思います。
私が「どこに座っていいですか?」と店の人に聞いたら「どこでもいいですよ」と言われたのでひとまず、ぼっちなんで一番隅の席に座りました。私が、座った席は このお店の店主だと思われるオジちゃんのゾーンでした。
そこまで計算していなかったけれど、個人的にこのこだわって焼いてるっぽいオジちゃん焼いいてもらうのが気に入ってます。
開店したばかりでお客もいなかったので席が選べただけで混んでしまえば選べませんよ(蛇足)。

私が注文したのは、「貝柱入りミックス焼きそば」・・・・たぶん、こんな名前だったと思う。
あとは、母との夕飯のためにお好み焼きと焼きそば(大盛り)を頼んでました。



目の前の鉄板で自分の焼きそばか焼かれる様は、いいですよね。
見てるのも楽しいです。
でも、結構、時間をかけて丁寧に焼いてくれるのである意味では生殺しみたいな気分にもなります。



オジちゃんの焼き捌きが職人でいいですよ。
でも、オジちゃんはそんなに喋る方ではないようで、焼きそばのひっくり返したりの面倒をしていない時は、ふらふら~と店の中を浮遊してます。
それを見てるのも面白いです。
個人的にこの店は、綺麗で丁寧な仕事をしているように見えてとても好きです。
鉄板のお店って結構、年期の入った油とかネッチャリしてる所が多いですが、ここは、オジちゃん含め店員さんが綺麗にすることを凄く心がけているみたいでかなり綺麗です。

焼き終わったら、そこにあったもので焦げ付いた焦げをすぐにゴリゴリ削って撤去して綺麗にしちゃうんです。
だから、鉄板がいつもすごく綺麗です。



私の昼ごはんの焼きそば完成です!



見てくださいこの分厚いイカ!!
美味しそうでしょう?もちろん、美味しかったです(*´∀`*)
ソースは、甘口のにして頂きました。

太麺の焼きそばで、ちょっと焦げた麺はパリパリしてて、焦げも美味しいです。
中に入っていた具材は、キャベツ、豚肉?、イカ、ホタテでした。
ホタテも甘くて美味しかったです!!

平日の昼という時間帯的にこのお店に来ていたお客さんは、年配のご夫婦が多いんですが、何故か、皆がモヤシを頼むんですよね。
モヤシの素材がいいの使ってるんでしょうね。ちょっと食べてみたいと思いますが、ぼっちで行くとそんなに沢山注文出来ないのでまた、誰かといった時にモヤシ食べてみたいと思います。

本日は、美味しいぼっち飯でした!!

拍手[0回]